2021年8月15日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 七宝樹 多肉植物今昔 香象承伝02「天女類について」 Titanopsisは昭和初期には天女属とも称された、天女の羽衣を連想する如く葉の優美なウエーブで知られた高級種です。日本では美しい和名で呼ばれますが、Titanopsisの語源は古代ギリシャ語の「titanos」(石灰 […]
2021年8月1日 / 最終更新日 : 2022年10月12日 七宝樹 多肉植物今昔 香象承伝01「正木五郎先生のこと」 正木五郎氏は多肉植物普及の先駆者と言える研究者であり、日本多肉植物の会黎明期にも浅からぬ影響を与えた人物です。これから多肉植物の「今昔話」を綴るのにあたり、まずは先生の略歴を記します。 明治34年(1901)10月6日生 […]